サイトアイコン 早期退職 : 3人家族の退職金生活

アオシマ LIBERTYWALK R35 GT-R type2 Ver.2 ADVAN (2) 製作

アオシマ LIBERTYWALK R35 GT-R type2 Ver.2 ADVANカラー 製作開始!(2)

前回の記事では、ボディの下地作り、サフ塗装、ボディの赤塗装部のマスキングと塗装までを行った。以下の記事を参照頂ければ。

アオシマ LIBERTYWALK R35 GT-R type2 Ver.2 ADVAN (1) 製作

 

ボディ系パーツのブラック塗装

 

今回はボディ系パーツで黒塗装するものを処理していくが、ボディ本体の赤の部分を先にきっちり塗ってしまったために、もう一度今度は赤部をマスキングする必要ができてしまった。二度手間である。

境界部が未塗装になるのを避けるために、少し赤部が見える程度でマスキングしていった。

なんとかブラックを塗装することができた。EXブラックを使用だ。実車の写真があまり入手できておらず、リアウィンドウ上部の赤と黒の塗分けの形が不明で、適当にやってしまった。まあ、よしとしよう。

その他のブラック塗装指定のボディ系パーツ(オーバーフェンダーなど)もEXブラックで塗装して一旦乾燥させる。

特に気にせず、前回塗ったグレーサフの上からEXブラックを吹き付けただけである。

 

ボディ デカールを貼る

次はいよいよデカール貼りである。デカールが貼られると、ずいぶん気分も盛り上がってくる。

ボディの赤部には、数本のブラックのストライプが入れられる。今回は赤い部分はストライプ入りのデカールではなく、自分で塗装にした。塗装でやりたくなる人も多いのだろう。このキットにはうれしいことに、黒いストライプだけのデカールも付属されているのである!

 

デカール中央の黒いラインのやつがそれだ。写真ではすでに最初のストライプをデカールで貼ってある。

もちろんマスキングして、黒のストライプも塗装で仕上げることは可能であるが、デカールがあるのであれば、そちらの方がリスクは少ない。デカールの黒と、EXブラックで黒の感じが異なってしまう可能性は低い。黒は黒なので。

ということで、ストライプの位置を確認しながら、デカールを貼る作業に没頭するのだ。

そして、なんとか、黒ストライプは写真のように完了したのだ。

位置決めさえ間違わなければ、難しくはないだろう。

新製品だからというのもあるのか、付属のデカールは貼りやすかった。水につけたら、10秒ほどで簡単に貼れる状態になる。いつもは古いキットばかりで、デカールも劣化しているケースが多いので、なんと貼りやすいデカールなのか、感動である。

 

そのほか、黒く塗装した部品にもデカールを貼っていく。

 

フロントのGT-Rのエンブレムもデカールで表現。なんか格好良くなってきた!!赤いストライプの部分もデカールを使った。ボディに塗装した赤とはちょっと色合いが異なるが、場所が離れてるので、塗装にこだわらなかった。

デカールが貼りにくい場所であるが、軟化剤をつかってしっかり貼り付けよう。

 

オーバーフェンダーにも同様にデカールを貼っていく。それほど枚数的には多くないし、スキルのいる大判デカールもないので、作業はサクサクである。

貼り終えたの図だ。

一旦ここでデカールをよく乾燥させる。一晩は放置した。

このあとは、クリアを吹き付けていく手順に進むのである。

今回はここまでなのだ。

次回はクリア吹き付け、シャーシ部の製作開始を報告しよう。

     
モバイルバージョンを終了