この記事でわかること
このブログは、自分が早期退職という、あまり一般的には経験できない事を実体験することになり、その過程で感じたこと、学んだこと、必要な情報・準備など、多くの方に情報発信したいと立ち上げたものです。
自分が打ち込んでいる趣味であったり、長年研究して知りえた知識であったり、自分の感動をおっそわけしたいとか、多くの方が自分から情報発信したい気持、情報発信したら多くの方の役に立つ情報、をお持ちなのではないでしょうか?
そして、もし可能であれば、いくばくかでも、その対価(運営費用にあてるための)を入手できればよいとも思われるのではないでしょうか?お金を稼ぎたいという事ではなく、頑張って情報発信したことへの評価だったり、継続するためのモチベーションになったりするからです。
ブログで大金を稼ぐ人は多くいらっしゃいますが、それは全体からしたら、ほんの一握りの天才な方たちです。そこを最初から目指す方は、もっとアグレッシブな手段を取る必要があります。
この記事(これから連載します)では、お金第1ではなく、まず情報発信したい事がある、情報発信したい、それが第1で、どうせ同じ努力をするのであれば、対価として少しでも収益が得られる事も考慮して立ち上げたい。
そのような方に向けて、自分と一緒に、同時進行で新規ブログを立ち上げていきませんか?という内容になっています。
お金はあまりかかりません。だめもとで良いではないですか! ちょうどゴールデンウィークですし、一緒にブログのベースを立ち上げてみませんか!?
1. 何を発信するのか、ブログのテーマを決める
ブログの内容は、公開しながらでも変えていくことは可能です。しかし、方向性が途中で大きくずれてしまうと、これまでの読者様を失ったり、記事やブログ構成を書き換えるなどの手間がかかってしまいます。
どのような情報をどのようなテーマでブログから発信するのか。また、その時のキーワードをどうするのか。これをまず最初に検討するのが良いと思います。
自分がこの記事と並行して新規に立ち上げようとしているブログのテーマはこうです。こんな考えから、新しくブログを立ち上げたいと思ったのです。
自分の新規ブログのテーマ
ちょうど平成から令和に年号が変わる。平成30年間は自分にとっては、20代後半から還暦前の30年間であり、まさに社会人としてのピークを平成で過ごした。
その間の約半分を、アメリカ、ドイツで駐在員として家族とともに生活した。
日本に戻って約8年になるのだが、今の日本の平成末期の世の中、社会、人々の振る舞い、経済、企業、政治、総じて日本の社会が、なんかちょっとおかしくなってない?と感じることが多い。
本当にこれで良いのだっけ? 本当に黙っていていいのだっけ? そんな事していいの? なぜだれも声をあげないの?主張しないの?
特にグローバルスタンダートからすると、良い悪いはともかく、そんなガラパゴス化に向かってよいの?日本の外に出たら、それで通用するの?などの疑問を持つ事も少なくない。
ツイッターなどを見ると、海外で活躍する若者たちが、日本の事を嘆いていたり、問題提起されている。今の日本に苛立っているようにも見えるし、期待しているようにも見える。
個人の弱小ブログからの発信で何が変わるかわからないが、平成という世の中を作った大人の一人として、
新しい令和の時代で日本が変わらなければいけない事、もっと大事に育てていかなければいけない事、どう変わるべきなのか、どうやって変われるのか、などを様々なテーマに対して、多くの方と議論・共有できる場を作りたい。
それが、新しいブログのテーマです。
こんなに大げさでなくても構いません。自分が何について発信したいのか、大きなテーマをざっくりとまず考えてみましょう!
新規ブログのキーワード
キーワードを決めることは後々重要です。
多くの方にブログに来てもらい、情報を読んでいただくためには、やはり検索サイト(Googleなど)でヒットして、そこから来てもらうのが一番です。
もちろん知り合いやSNSなどから来て頂ける方も多いと思います。しかし、その数には限度があります。
その検索は通常、キーワードを並べて検索されますよね。
たとえば、「早期退職」「節約」と2つのキーワードを並べて、Googleで検索してみてください、試しに。
そうすると、このRYO-JAPANのブログが1番目に表示されると思います。表示されるハズだ。表示されると信じたい!
とにかく、このキーワード検索で、自分のブログが上位に表示されないと、多くの方に来てもらえません。統計的には、最初の検索ページの中にいないと、ほとんどアクセスしてもらえないようです。
ですので、このキーワードで検索されたら、自分のブログが一番に表示されるようにしよう、と常に考えておくことが重要です。
例えば、今度は、「早期退職」というキーワードだけでGoogle検索してみてください。このブログなど、影も形もありません。もっとメジャーなブログやサイトが上位を独占します。もちろん、このトップになればすごいのですが、簡単ではありません。個人レベルでは相当難しい目標になります。
ですので、最初は、超一般的なキーワード1つだけではなく、いくつかのキーワードの組み合わせだったら、自分のブログがヒットする。言い換えれば、そのキーワードの組み合わせの内容に注力した情報発信、ブログのテーマ決定が大事ということになります。
上記の自分のブログテーマでは、このようなキーワードを考えています。まだキーワードになっていませんが、キャッチフレーズレベルです。
「令和時代で変わる日本」「そこが変だよ、令和日本」「理解できない令和日本」「これでいいのか、新しい時代 令和」「変えよう・変革 新しい令和の日本」「何が違う、何を変える、平成と令和」
こんな感じでしょうか?検索する立場になって、検索しそうなキーワードは何かな?
「令和」「変化」「変革」「新しい時代」「平成との違い」あたりが一般的なキーワードとして、これに自分固有キーワードを組みわせる。
「海外在住日本人から見た」「外国人からみた」「国際結婚夫婦からみた」などや、
「平成生まれから見た」「海外在住者と一緒に」とか、
いくつかの固有のキーワードの組み合わせを意識して、
今度は逆にブログタイトルや、ブログの説明、内容などにその決めたキーワードを徹底的にちりばめていく必要があります。
これを間違えると、もしくは適切に実行しないと、後で変更するとまたゼロからのスタートになってしまいます。しっかりよく考えて、ブログテーマ、キーワードの組み合わせ、ブログタイトルなどと同期させていきましょう!
自分もまだ検討中です!
2.ブログサイト立ち上げの準備
無料ブログサイトか、独自ブログか?
さて、ここから少し、実際のブログ構築・準備の具体的な作業が始まります。
ブログを書くのであれば、もちろんアメブロやエキサイトなど、無料のブログサイトがいくつもあります。
記事を書けば、あまり手間をかけずに、すばらしいブログサイトを短時間で公開できますし、そのサイトの中でのランキングなどのコミュニティもありますので、すぐに読者を増やすことにも有利です。
ですので、まずはそれで始めるという事であれば、その選択もあります。
その選択をするのであれば、以降、この記事にはあまりお役に立てる情報はないかもしれません。
しかし、ここは慎重に判断すべきです。
ブログは記事を重ねて書いて積みあげていくので、途中で変更するのはかなり大変になります。途中でやっぱり自分自身の固有のブログにしたいと思ったら、これまでの記事を全部移行する必要があります。移行ツールなども場合によってはありますが、ほとんどの場合、手作業での移行が必要でしょう。
もちろん検索順位なども最初からやり直しです。
ですので、そのような無料サイトでブログを立ち上げるのか、独自のブログを立ち上げるのか、ここで決断をする必要があります。
固有サイトの最大のメリットは、
この記事の前提である、ある程度は将来の収益化も視野にいれてブログを立ち上げる、という事であれば、独自ブログをお勧めします。
あまりお金を稼ぐ方法については、それがこの記事の目的ではないので、詳細な記載はしませんが、
広告掲載で提携できる企業の中には、独自ブログであり、独自ドメインでないと、提携しませんという所もあります。Googleなどもそうですね。
将来の収益のベースになる、広告収入、アフェリエイト収入などを考えると、その自由度や条件クリアは、圧倒的に独自ブログ+独自ドメインでスタートするのが良いでしょう。
ドメイン名を決める
独自ブログを立ち上げると決めた場合、最も一般的なのは、レンタルサーバを契約して、自分のサーバを持ち、その上で様々なソフトを使って、ブログを自分で立ち上げるのです。
ここが、技術的な点を含めて、独自ブログのハードルになります。今後この記事では、この独自ブログの立ち上げを一緒にやりながら、ハードルを一緒に超えていこうとしています。
サーバを自分で持つと言っても、難しいことをするわけではありません。自分で本当にパソコン的なハードウェアを用意することも、触る必要もありません。
いわゆるレンタルサーバを契約すると、自分でひとつのパソコンを持っているのと同じですが、その操作は、レンタルサーバ屋さんが提供しているメニューやコントロールページから簡単にできます。
ブログを立ち上げて運用するだけであれば、難しいことは一切忘れて、必要な作業だけど簡単に覚えることが可能です。むしろ余計なことはしないことです。
大きな流れは、
レンタルサーバを契約 → 最低限の初期設定 → ブログを作成するためのソフトであるWordPressを自動インストール → ブログの初期設定 → ブログ公開
という流れになります。
今後はこの流れを、ステップごとに、順番に、一緒にやっていきましょう。
その前に、まずドメイン名を決めてしまいましょう。
ドメイン名とは、立ち上げるブログにアクセスすためのアドレス(住所です)。
このブログであれば、
https://ryo-japan.jp/retirement/
のryo-japan.jpの部分がドメイン名です。これは世界で一つしかない名前です。
この名前が独自のものであることが、独自ドメインを取得する、ということになります。
前述のとおり、このドメイン名が固有の独自のものを取得していないと、広告を載せる提携ができない、審査が通らないということも多いわけです。
ですので、レンタルサーバを借りて、独自ドメイン名を取得する、ということが、独自ブログを立ち上げる条件と言うことになります。(厳密ではありませんが、一般的にもっとも容易な方法ということです)
このドメイン名を考えて取得するという作業がまず必要になります。いくつか候補を考えてみましょう。もしかしたら、他の人がすでに使っているかもしれません。
先ほどの自分のブログテーマのキーワードなどに沿ったものにしてもよいですが、必ずしもドメイン名の場合はこだわる必要はありません。
あまり狭い内容を示す名前にしてしまうと、汎用性がなくなってしまいます。のちに違うテーマを追加する場合などに整合がとれなくなってしまいます。
このブログは早期退職がテーマですが、ドメイン名はryo-japan.jpと自分のハンドル名になっています。soukitaisyoku.jpなどとしてしまうと、やはり汎用性は損なわれてしまいますね。
上記の自分の新ブログでは、令和の新元号を入れたドメインにしました。
reiwa-jpn.jp
です。最初はreiwa-japan, reiwajapanなどを狙いましたが、すでに取得済でした。
令和はすでに人気ですね。
令和+日本 を示すドメイン名であれば、まあ、広く使えるかなと思って、その名前を選択しました。
さあ、みなさんも、どんなドメイン名を取得するか、少し考えてみて下さいませ。
今回は長くなってしまったので、ドメイン名を実際に取得する作業は、次回の記事で始めることにしましょう。
できれば、それまで、
を決めておいてくださいね。
それが決まれば、ブログはできたも同然です! んな事はないかっ!
一緒に頑張ってブログを立ち上げていきましょう!!